無駄な努力は不要な話

f:id:kusakaberyotaro:20190828110200j:plain

今日は無駄な努力は必要がない話をします。

なぜなら、人は努力をしてそれが

報われなかった時にとても悔しさと

報われなかったことに恨みを感じる

生き物だからです。

例えば、地球から月までの距離は約38万キロです。

38万キロと距離を知った時に、

月に行きたいからといって

38万キロ地球を歩いても月には

いつまでたっても届きません。

月に行くロケットに乗る努力をしない限り

報われません。

つまり努力をするならば、

そこに努力をするというお話です。

努力の中で培った努力の中で満足してしまっては

搾取される側に回ってしまいます。

自分の能力を知る努力が重要なのです。

努力は報われるは、半分本当ですが

半分は美しい嘘です。

突然思い立っても、オリンピック選手のようにはなれません。

己を知り、出来ることは出来る人に任せるのが

最善なのです。

例えば手の届かない既婚者を好きになっても

その人を奪い、その人と結婚するよりも

その人と何がしたいかを考えることが重要です。

その人と夜を共にしたいのか、はたまた、

一緒にいることに重きを置くのか

それが重要です。

その人と長い時を過ごし

楽しい時を過ごしたいだけなら

友達でもリスクなしで

その思いを手に入れられるかもしれません。

日本人は、セロトニントランスポーターが

足りないため不安になりやすく、

不安がゆえに努力をして

安心したがる傾向にあります。

それを和らげる食材にオススメなのがバナナです。

何とバナナはセロトニンを

作り出す食材となります。

あとお肉を食べることも良いようです。

しかし、それよりも一番良いのは

自分の生活を楽しむかが重要です。

それが長生きの秘訣であり、

生き物は長生きをする事、子孫繁栄が本能です。

人間は脳が発達てしまったがゆえに、

人生の中において一花咲かせようとします。

それゆえに本能と矛盾した行動をお越しがちですが

幸福になるために最適な方法を選択し、

最短ルートを模索し自分の求める

幸せに向かって生きて行くことこそが

人間の本質だと感じた

そんなお話でした。

  • ブログランキングに参加しています。
    この記事を読んで「参考になったよ!」という方は応援クリックお願いします!
    ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 本ブログへ
にほんブログ村 本ブログ 小説へ
にほんブログ村 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ メンタルトレーニングへ
にほんブログ村


にほんブログ村

投稿者: 久坂部 遼太郎

初めてのブログです。 よくネットサーフィンをして様々な記事を閲覧していますが とても衝撃的な印象を受けたロバーキヨサキさんの金持ち父さん、貧乏父さんから 頂いたフレーズです。 遠い先に目的があり、ブログを始めたいと思っていました。 兎にも角にもはじめることが大事だと思い、稚拙な内容ながらいろんな制約の中、時間の許す限り、更新し続けていきたいと思っております。 宜しくお願いします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です