
今日は以前、たまたま書店で手に取り、
興味を持って購入してみた夢を売る男という作品で出会い。
感動して、幸福な生活という作品で巧みなテクニックに嵌り、
風の中のマリア、海賊と呼ばれた男、永遠のゼロという作品で、
魅了され、いろいろな作品を読みあさったのですが、
まだ読んでいなかったプリズムという作品と、
モンスターという作品を最近読んで、
また、大きな衝撃を受けたので、紹介したいと思います。
まず、プリズムは冒頭からどんどん引き込まれる、
とても魅力あふれる作品で、堪らず一気に読破してしまいました。
心理学というか、多重人格や統合失調症等の
難しい問題を扱っていながら、その中での展開が、
魅力的すぎて、ある意味予測できる展開なんだけど、
のめり込んでしまう自分がいました。
人生で楽しいことなんて、恋愛くらいしかないのだから、
生きているあいだは積極的に恋をしなくてはならない。
というある哲学者だったか、どこかの名言だったか、
その言葉を思い出しました。
ごもっともだと思います。
そして、次に読んだモンスターという作品は、
始まりは、綺麗な中に卑屈でグロテスクな印象が、
なんか、ハズレを引いてしまったかなと、
思ってしまうほどでしたが、
整形手術をするあたりから、俄然そそられ、
面白さが、見事に曲線を描いて上がって行き、
最後の最後にものの見事にピークを迎えた、
この完成度。
このテクニックは、流石と言わざるを得ないものでした。
本当に、小説家さんの凄さを実感しました。
もちろん、その関係者さんの知識、技術、
あっての賜物でしょうが、世界観が、
そして、類を見ない作品の幅の広さ、
素晴らしいの一言だと、素直に憧れます。
皆様にも是非読んで頂きたい。
そんなお話でした。
内容紹介
いま目の前にいるのは、私が愛した“あなた”ですか?
かつて誰も経験したことのない、切なくミステリアスな恋愛の極致!!
世田谷に古い洋館を構える資産家の岩本家に聡子は足を踏み入れた。美しい夫人から依頼されたのは、小学校4年生になる息子・修一の家庭教師。修一と打ち解け順調に仕事を続けていた聡子だが、ある日、屋敷の庭を散策中に、離れに住んでいるという謎の青年が現れる。青年はときに攻撃的で荒々しい言葉を吐き、聡子に挑みかかってきたかと思えば、数日後の再会では、陽気で人当たりが良く聡子を口説いてからかったり、かと思うと、知的で紳士然とした穏やかな態度で聡子との会話を楽しんだり……。会うたびに変化する青年の態度に困惑するが、屋敷の人間は皆その青年については口を硬く閉ざすのであった。次第に打ち解けていく青年と聡子。やがて、彼に隠された哀しい秘密を知った聡子はいつしか彼に惹かれはじめている自分に気づき、結ばれざる運命に翻弄される。変幻自在の作品を生み出す著者が書き下ろした、哀しくミステリアスな恋愛の極致。
内容(「BOOK」データベースより)
「僕は、実際には存在しない男なんです」世田谷に古い洋館を構えるある家に、家庭教師として通うことになった聡子。ある日、聡子の前に、屋敷の離れに住む謎の青年が現れる。青年はときに攻撃的で荒々しい言葉を吐き、ときに女たらしのように馴れ馴れしくキスを迫り、ときに男らしく紳士的に振る舞った。激しく変化する青年の態度に困惑しながらも、聡子はいつして彼に惹かれていく。しかし彼の哀しい秘密を知った聡子は、結ばれざる運命に翻弄され―。
内容紹介
町でいちばん美しい女は、
かつてバケモノと呼ばれていた。
醜い女が完全なる美を獲得した先にあるのは、
誰もが羨む幸せか、それとも破滅か──。
ベストセラー『ボックス!』『永遠の0』の著者、待望の書き下ろし最新小説!
田舎町で瀟洒なレストランを経営し、町中の男を虜にする絶世の美女・未帆。彼女の顔は、かつて畸形的なまでに醜かった。周囲からバケモノ呼ばわりされ、友達もできない悲惨な日々。そして思い悩んだ末、ある事件を起こしてしまう。追われるように移り住んだ「美女の街」東京。そこで整形手術に目覚めた未帆は、手術を繰り返して完璧な美人に変身を遂げる。そのとき、甦ってきたのは、かつて自分を虐げた町に住むひとりの男に対する、狂おしいまでの情念だった──。
内容(「BOOK」データベースより)
田舎町で瀟洒なレストランを経営し、町中の男を虜にする絶世の美女・未帆。彼女の顔はかつて畸形的なまでに醜かった。周囲からバケモノ呼ばわりされ友達もできない悲惨な日々。そして思い悩んだ末、ある事件を起こしてしまう。追われるように移り住んだ「美女の街」東京。そこで整形手術に目覚めた未帆は、手術を繰り返して完璧な美人に変身を遂げる。そのとき、甦ってきたのは、かつて自分を虐げた町に住むひとりの男に対する、狂おしいまでの情念だった―。
内容紹介
『永遠の0(ゼロ)』の百田尚樹、大暴走!!
最新書き下ろしは、出版界を舞台にした掟破りのブラック・コメディ!
◆あらすじ◆
敏腕編集者・牛河原勘治の働く丸栄社には、本の出版を夢見る人間が集まってくる。
自らの輝かしい人生の記録を残したい団塊世代の男、スティーブ・ジョブズのような大物になりたいフリーター、ベストセラー作家になってママ友たちを見返してやりたい主婦……。
牛河原が彼らに持ちかけるジョイント・プレス方式とは――。
現代人のふくれあがった自意識といびつな欲望を鋭く切り取った問題作。
「知っているか? 現代では、夢を見るには金がいるんだ」
内容(「BOOK」データベースより)
敏腕編集者・牛河原勘治の働く丸栄社には、本の出版を夢見る人間が集まってくる。自らの輝かしい人生の記録を残したい団塊世代の男、スティーブ・ジョブズのような大物になりたいフリーター、ベストセラー作家になってママ友たちを見返してやりたい主婦…。牛河原が彼らに持ちかけるジョイント・プレス方式とは―。現代人のふくれあがった自意識といびつな欲望を鋭く切り取った問題作。
経済的自由への旅 http://www.keizaitekijiyuuhenotabi.com/


ブログランキングに参加しています。
この記事を読んで「参考になったよ!」という方は応援クリックお願いします!
↓ ↓ ↓



