今日は、健康診断で肝臓の数値が悪かった人へ、γ-GTPの下げ方の話です。
私は、20代の前半から晩酌するようになり、
その頃から毎日欠かさずお酒を飲んでいました。
まあ、基本的にはビールがほとんどなので、
そう強いお酒ではないですし、若い頃には全く問題なかったのですが、
酒による肝臓へのダメージは、累積するとも言いますし、
かれこれ20年近く続く習慣と、偉いもので、
ちゃんと酒に酔う感覚も麻痺して、一日の飲む量は年々増えていて、
一日500MLの缶ビールを平均5本が普通になっていました。
なので、当然のようにここ数年は、検診の結果はよろしくなく、
通常、健康な肝臓の数値だと、
γ-GTPは50未満であり、100を超えてくると、一般的には、危険。
と言われています。
とは言え、100から200くらいまでは誤差だと考えて放置していました。
一応は、心配になりそれなりにネットでググったりもしたんですけど、
まあ、情報収集の結果、大丈夫だろうと思っていました。
一方で、不安に思う感情もあり、肝臓に良いとされるサプリを
大量に買い込んで飲むようにしていました。
サプリを飲み始めた翌年は、200近かったγ-GTPは100程度に下がり、
一安心と思っていたのですが、何と今年の検診の結果を見て、
びっくり仰天。
一気に500オーバーの結果となってしまいました。
要精密検査、早めに病院へ。との事。
また、慌ててネットをググり、色々と情報収集に努めましたが、
どのように検索しても、そこから得られる答えは、
病院へ行こうが行くまいが、断酒以外に道はない。
これにつきます。
ならば、すぐに精密検査を受けても、その結果、断酒しなさいになるはず。
そこで、私は2ヶ月間、断酒してから精密検査しようと決め、
きっぱりと断酒しました。
20年近い生活習慣ですから、そりゃあもう辛いのなんのって、
仕事が終わって、家に帰ってきて、酒が飲めないなんて、
せっかくの休みなのにお酒があ飲めないなんて、
寂しい気持ちの毎日でした。
しかし、少なくとも子供が成人になるまでは、生きて生活費を稼がなければ、
そのためにも健康は大切です。
子供への愛情。そして生活費を稼ぐという男としての意地。
ここで肝臓を壊し、そのまま放置すると、
脂肪肝から肝硬変になり肝硬変から肝臓がんになってしまいます。
病気になるわけには行かないのです。
しかし、数年前の私なら、正直ここまで頑張れなかったかもしれません。
だがしかーし、今は専業投資家になる確固とした夢があり、
細々とですが、継続は力なりを信じてコツコツと努力している只中。
そして、その恩恵に預かれるのはここから20年後。
そうなのです。長生きできなければ意味がないのです。
今の努力が徒労になってしまいます。
歯を食いしばり、お酒が飲みたくても、
ひたすらに水を飲み。
あ、最初は気持ちが寂しくならないように、
ジュースや清涼飲料水やお茶、炭酸水を飲んでいました。
慣れてきてからはひたすらに水のみをがぶ飲みで。
それから2週間もすると人間の適応能力はすごいもので、
習慣化してしまえば辛さはなく、朝の気持ち悪さもなく、
一日の夜の時間が有効に使えて、趣味や勉強に時間を使えるなど、
結果いい事づくめ。
よく健康のためには、一週間に一日休肝日を作れば良いと言うけど、
このぶんなら、お酒は記念日とか特別な日だけの、
習慣にしようかと考えていました。
そして、むかえた精密検査の結果。
見事、正常値22という数値へ、
とは言え、肝臓の健康を見る数値はγ-GTPの他、GOTとGPTもあって
全てが下がったわけではないので、
12月にもう一度検査を受けるんですけど、
とりあえずは、γ-GTPは下がったから、一安心。
で、現在も断酒を続けているかというと、
結論は、お休みの日は普通に飲む。です。
禁酒を続けていたのですが、
実は何か日中イライラする日が多くなってきてしまい、
ある日はたと気がつきました。
真面目な生活を続けていると、真面目一辺倒だと、
健康には、肝臓には良いんだけど、
ストレスが発散できていない。
ストレスが溜まる一方だと。
これは、結局ストレスを溜め込んでしまうということだから、
健康にもよくない。
お酒を飲むこと自体がストレス解消になっていたんですね。
最近TVで羽鳥アナも言っていました。
酒を飲まないと精神衛生上良くないと。
なので、休みの日は飲んでストレス解消をする日にしています。
毎日ではなく、そのくらいの間隔だと、
休みの日くらいいつも飲んでいたとしても休肝日は、
しっかり取るので、肝臓の状態も大丈夫だろうと考えています。
そして、今回このお話を載せようと思ったのは、
私自身、検診結果で、焦ってググって、
どうしようかを決められたのは、
いろんな方の経験談によるブログを読んで、
安心したりして、本当に参考にさせて頂いたからなのです。
私のブログは見ている方が僅かなので、
何の役にも立たないかもですが、
一人でも、検診結果で不安に囚われてしまっている方の
目に触れて、何だ大丈夫そうだと思ってもらったり、
断酒することで、これだけ肝臓が回復するんだとか、
そういう情報を取得するツールとして、
役に立つことがあれば幸甚と思い、
掲載してみました。
お酒好きな人たちへ、
参考になればと、切に願っております。
そんなお話でした。
経済的自由への旅 http://www.keizaitekijiyuuhenotabi.com/


ブログランキングに参加しています。
この記事を読んで「参考になったよ!」という方は応援クリックお願いします!
↓ ↓ ↓
