
[https://twitter.com/kFfFr3SHuO0e5c6/status/1171368264523366403:embed#心が楽になる話 – 経済的自由への旅 https://t.co/2oMAqdSwkO]
今週のお題「うるう年」
今日は今からでも遅くない【ハゲを防ぐ意外な習慣】とは
という話を聞きましたのでご紹介します。
今日の話は、フロリダ大学の実験です。
率直に言うと、脱毛に効果があるお話ですが、
老化による脱毛に効く習慣があります。
それは、運動なんです。
今回の実験では、マウスを二つのグループに分けて、
運動させるグループと運動をさせないグループに分けました。
そして18ヵ月考察しました。
その結果、運動をしていたマウスの脱毛率は5%だったのに対して
運動をしていなかったマウスのグループの脱毛率はなんと20%もありました。
ここでポイントとなるのが、なぜ脱毛が減ったのかということ、
髪の毛、マウスで言うと全身の毛ですが、これを生やすには、
栄養を生き渡さなければならないため、血管が張り巡らされています。
その密度が少なくなると栄養が行き渡らなくなり、脱毛へとつながります。
これが運動を行うことによって、毛細管の成長因子が増えることが、
分かっています。また血行も良くなり老化による脱毛が防げるそうです。
そして、マウスも人間も原理は同じなので、
人間の脱毛に対しても効果があると言えるのです。
とはいえ、毎日運動を必ずしもする必要はなく、
週に2度ほど、強めの運動でよいそうです。
ということは、筋トレがあっているのでは、ないでしょうか。
筋トレは全てを解決してくれるという名言もありますので、
ぜひやってみてはいかがでしょうか?
最後に、注意点ですが、今回の話は遺伝による抜け毛、薄毛には効きません。
あくまで老化による脱毛に効果があるというお話でした。あしからず。
そんなお話でした。
経済的自由への旅 http://www.keizaitekijiyuuhenotabi.com/


ブログランキングに参加しています。
この記事を読んで「参考になったよ!」という方は応援クリックお願いします!
↓ ↓ ↓



