
kusakaberyotaro.hatenablog.com
[https://twitter.com/kFfFr3SHuO0e5c6/status/1171368989588520960:embed#運を引き寄せる7つの習慣の話 – 経済的自由への旅 https://t.co/BkuYGUb5R1]
今日は人生が変わるコーヒーの飲み方の話を
聞きましたのでご紹介します。
コーヒーは抗酸化性高いところ、カフェインによるメリット
これの話となります。
そして筋トレとコーヒーの話となります。
筋トレによる効果は集中力が上がったり
メンタルが強くなったり、自信がついたりします。
皆さんの人生を変えるをテーマにすると
要するに脳が変わらない限り人生は変わりません。
では脳の方向性を変えるのにコーヒーが、
使えるのかと言うと、実はコーヒーは
カフェインとテラニンを掛け合わせることによって
集中力が11%上がることが分かっています。
しかし本日の話は、コーヒーと筋トレを
組み合わせることによって、効果を出して行こうという話です。
しかも、その筋トレはスクワットです。
実は脚力と皆さんのIQは比例します。
もっと言うと、認知能力と脚力が比例します。
何故ならふくらはぎは第二の心臓と言われる部位で、
そこを鍛えることによって、全身に血を巡らせることが、
可能となります。そうすると脳にも血液がたくさん回るので、
判断能力も高まっていきます。
そんな話です。
そしてどうやらカフェインが、
下半身のトレーニングの効果をアップしてくれると、
そういう研究が発表されました。
具体的に言うと皆さんの体重一キロ当たり、
6ミリグラムのカフェインをとると良いとの結果となりました。
下半身のトレーニングの30分前に取ると効果的となります。
ですので、皆さんがコーヒーを飲んだら、
30分以内にスクワットをする。
これを習慣化することで、これが効果をもたらしてくれます。
ちなみにカフェインは現代の科学では、
ほぼ唯一といっても過言ではないくらいに、
ダイエットに聞くのではないだろうかと言われている
物質の一つです。
実際には1日2~3杯というところです。
コーヒーを飲んだら30分以内にスクワットです。
カフェインが筋トレに効くのかを調べた論文で
今回はマットグロッソ連邦大学の研究で、
それなりに筋トレをしている被験者にテストとして、
第一週はカフェインをなしに筋トレします。
第二週はカフェインを摂取して筋トレします。
第三週目は偽のカフェインを摂取します。
中身はスターチですがカフェインと嘘をついて摂取します。
第四週目はまた本当のカフェインを摂取して、
いわゆるクロスオーバーという実験をしました。
そして何が分かったかというと、
4週目に大幅な筋力アップが認められました。
99キロの負荷を担ぐことが天井だったグループが
121キロ負荷を担ぐことを達成したと言います。
これはすごい効果と言えます。
そして、面白いことに上半身を鍛える
ベンチプレスなどには効果はありませんでした。
そもそも、効率の良い筋トレは下半身を、鍛える。
これが合理的な答えですので、効率的に効果を上げる。
人生を変える筋トレはスクワットです。
そして効果を上げるのがコーヒーと言うことでした。
筋トレの中でも実は、継続することが難しいのも
スクワットですが、近道があるのなら
ぜひ、頑張ってスクワットを、
継続していきたいと再認識させられた、
そんな話でした。
経済的自由への旅 http://www.keizaitekijiyuuhenotabi.com/


ブログランキングに参加しています。
この記事を読んで「参考になったよ!」という方は応援クリックお願いします!
↓ ↓ ↓



